くれもと歯科医院でのインプラント関連の料金をお示しします。

基本的には、治療相談料、診査・診断料、外科手術料、アバットメント料、上部構造料の各料金が必要となります。
なお下記は一般的な料金ですが、これ以外にも様々な治療に対応しておりますので、詳しくはお問い合わせください。

インプラントの費用

※税込み価格

インプラント治療相談
インプラント治療相談
インプラント治療に関しての、あらゆるご相談。
無料
診査・診断
CT撮影、診断 CT撮影を行い、顎の骨の状態和3次元的に解析します。
CT撮影は初回のみ費用をいただき、その後に撮影する際は無料といたします
(ただし治療後何年も経た後、他部位にインプラントの必要が生じた場合は除く)。
明らかに必要がない場合は省略いたしますが、多くの場合はより安全な
手術のために必要です。
8,800円
外科
インプラント埋入
インプラント本体部分(人工歯根)を歯ぐきに埋め込む手術料
(インプラント材料費を含む)。
198,000円~
骨造成法(GBR)
インプラント治療をするために必要な顎の骨がない場合に、骨を増やす方法。
造成量・使用材料等により難易度が大きく異なり、それが費用に反映されます。
また骨を造成した場合は、多くの場合歯ぐきの造成も必要とされ、
その費用も含まれます。
110,000円~
ソケットリフト
上顎でインプラント治療をする際、上顎洞の位置が低いため
必要な顎の骨の高さが少し足りない場合に、インプラントに必要な
骨の高さを得る方法(一本ごとの費用 )。
55,000円~
サイナスリフト
上顎でインプラント治療をする際、上顎洞の位置が低いため必要な顎の骨の
高さが大幅に足りない場合に、インプラントに必要な骨の高さを得る方法
(片額の費用)。
165,000円~
抜歯即時埋入加算
抜歯したその日に、同時にインプラントを埋入し、仮歯を入れる。
22,000円
アバットメント(インプラントと上部構造をつなぐ部分)
既成アバットメント(1回法)
手術が1回で済む場合で、既成のアバットメントを利用できる場合の
材料費と加工費。
無料~11,000円
既成アバットメント(2回法)
手術が2回以上かかる場合で、既成のアバットメントを利用できる場合の
材料費と加工費。
16,500円~27,500円
カスタムアバットメント(ジルコニア)
アバットメントをその歯ごとに最適な状態に、ジルコニア(削りだしのセラミック)で
あつらえ、より自然な見栄えを得るための材料費と作成費。
44,000円
上部構造
パラジウム(銀歯)
経済性を求める方へ。
44,000円
ゴールド(金歯)
審美性を問わない場合の、最適な材料。
99,000円
オールセラミック
金属をまったく使用せず、すべてセラミックでできた人工の歯。
110,000円~
ジルコニア
オールセラミックで強度が必要とされる場合(主にブリッジに使用)。
132,000円~

▲インプラントのTOPへ