歯医者さんへ行ったとき、「この言葉ってどういう意味だろう」と疑問を持ったことはありませんか。医療関係者の間では日常的に使用されている用語も、患者さんからすればさっぱり意味が分からないものではないでしょうか。

歯医者さんで使われる様々な専門用語

そこでこちらでは、歯医者さんで使われる様々な専門用語の一部をご紹介しますので、ぜひ役立てていただければと思います。

印象(いんしょう)

歯医者さんに行ったことのある方の中には、冷たくて軟らかいピンク色の物体を口の中に入れて型取りをした経験をお持ちではないでしょうか。このように型を取ることを印象といいます。この型をもとに石膏模型が作られ、その上で詰め物、被せ物や入れ歯が作られます。

インレー

虫歯の治療のために削った部分に埋める小さな詰め物のことです。
保険適用と保険適用外で使用される材料が変わります。

インプラント

欠損部位に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を作る治療のことです。
咬む機能や審美性などを回復させます。

縁下・縁上(えんか・えんじょう)

それぞれ歯茎より下と上を指し、そこにある歯石を「縁下歯石・縁上歯石」といいます。縁下歯石は黒くて固いという特徴があります。縁上歯石は主に白っぽくて軟らかめです。

嘔吐反射(おうとはんしゃ)

口腔内に触れただけで反射的にえづいてしまうことです。せきやくしゃみのように反射的に起こってしまうため、本人の意思では止められません。酷いときには、歯ブラシもままならない方や歯医者さんでの治療を想像するたけでえづく方もいらっしゃいます。

顎関節症(がくかんせつしょう)

顎の機能障害のことです。
大きく口が開かない、食べるときに顎の関節が痛い、口を開閉するときに音がするなどの症状が現れます。

CR(シーアール)

白いプラスチックの詰め物のことです。
ごく小さな虫歯の治療に用いられます。コンポレットレジンの略です。

バイト

歯の咬み合わせのことです。咬み合わせの状態を記録することを「バイトを取る(咬合採得)」といい、咬み合わせが高いことを「バイトが高い」といいます。

パントモ

歯列全体を撮影するパノラマ型のレントゲンのことです。
それに対して2・3本の歯を撮影するレントゲンは「デンタル」といいます。

ホワイトニング

歯を白くする治療のことです。大きく分けて歯医者さんで行う「オフィスホワイトニング」と自宅で行う「ホームホワイトニング」があります。 どちらも歯の表面に薬剤を作用させることにより、歯を漂白します。

 

兵庫区にお住まいで歯医者さんをお探しの方は、どうぞ当院をご利用ください。
治療中に疑問に思った専門用語も親切丁寧にお教えいたします。遠慮なくご質問ください。無料メール相談も実施中なので、ぜひ活用してください。お待ちしております。

メール相談はこちらへ

▲口や歯に関する悩みのTOPへ